古物商許可|ノウハウ

【2020年度版】最速で古物商許可を取得する方法|個人申請

更新日:

『古物商許可を取得したい…』

『必要書類は何が必要?』

『申請書はどうやって書いたらいい?』などなどお悩みの方も多いのではないでしょうか?

実は古物商許可を取得するのは慣れてしまえばさほど難しくありません。
そこで本記事では年間100件以上古物商許可を申請する当事務所が最速で古物商許可を取得する手順を紹介します。

古物商許可の代行取得

地域最安値の25,000円で古物商許可が取得可能!
面談不要!お電話又はメールのみで即日受付!

ご依頼の方は画像をクリックでお問合せページへ♪  

古物商許可に必要な書類は?

下記の表を参考にして下さい。

ココに注意

書類は正副2通必要なので注意

必要書類 取得場所
古物商許可申請書 各都道府県HPから取得(記載方法は下部で説明)
誓約書
略歴書
住民票 住所地の市区町村役場で取得
身分証明書 本籍地の市区町村役場で取得
賃貸借契約書 貸主または不動産会社から取得
注1
使用承諾証明書
URL使用権限を疎明する資料 プロバイダ会社から取得又はドメイン取得サイトにある「ドメイン検索」「WHO IS検索」を実施し、検索結果の画面を印刷したもの 注2
営業所の見取り図 GoogleマップでOK

 

注1 賃貸借契約書 使用承諾書は営業所が賃貸物件の場合に必要です。

注2 URL使用権限を疎明する資料はHPを使用して取引をする場合に必要。

添付書類の記載方法が分からない方は下記の記事を参考に。

 

URLの届け出って何?簡単に説明します

申請書の記載方法

)静岡県古物商許可申請書(記載例

基本的は上記PDFの通りに記載して頂ければ問題ありませんがいくつか注意点を紹介します。

書類の提出日

実際に申請に行く日に先に警察で書類の不備がないか確認を受けてから最後に記載をするようにしましょう。

行商をするorしない

後から変更する場合は変更届が必要になる上に追加で手数料が掛かります。従って申請時に〇をしておくのがベストです。

取り扱う古物の品目について

古物の品目については制約はないのでいくつ〇をつけても構いません。しかし実際に取り扱う品目以外は〇をつけることは止めましょう。
実際にあったケースですが、申請時に警察官から『これも扱う予定なの?前の職歴と関係ないけど知識はある?』と疑いを受け許可が受けられなくなった場合もあります。

また申請品目から盗品がでた場合は警察から問い合わせを受けたり少々面倒なことになる場合もあります。

営業所

営業所は自宅や賃貸物件を店舗にする場合は『営業所 あり』にしておきましょう。
インターネット販売を自宅でする場合も同様です。

むしろ営業所をなしにするケースはほぼありえないので、まずありにしておいて間違いないでしょう。

申請者と管理者は同一で良いのか

個人で申請をする場合は申請者が管理者を兼ねるケースがほとんどです。管理者はその営業所内で品物の管理をする立場であるので、個人の場合は申請者=管理者で構いません。

誓約書

誓約書は全部で2種類。

一枚目が古物営業法第4条第1号から第9号までに掲げる者のいずれにも該当しないことを誓約する書面

2枚目が選任する管理者が古物営業法第13条第2項各号に掲げる者にいずれも該当しないことを誓約する書面です。

きつねくん
誓約書の内容が分からない…

要約すると未成年者であったり成年後見人であったり、住所が定まらない者である場合や過去に犯罪を犯して5年経過していないか確認する書類です。

こちらも該当する場合は稀ですので問題がなければ氏名と住所を書いて押印しましょう。

誓約書
管理者 誓約書

 

直近5年間の略歴書

こちらは特に決まった様式はありません。市販の経歴書でも構いませんが。以下のように記載して下さい。

5年間の略歴書

詳しく知りたい方はこちら→1分で分かる!5年間の略歴書の記載方法

 

必要な書類を集まったら、次は管轄の警察署がどこにあるのか確認をしょう。

申請先はどこにある?

申請は主たる営業所を管轄する警察署にすることになっています。

分からない方はGoogleで『○○市 管轄警察署』と検索すればすぐに分かりますよ♪

 

いざ古物商許可の申請!

必要書類も揃えて、申請先も分かったらあとは申請をするのみです。ここでは警察に申請をする際の注意点を説明します。

必ず事前にアポを取る

申請の前に必ず事前に連絡をして申請日の日取りを決めましょう。各警察署は古物担当は一人であることが多いので、いきなり訪問しても留守になっている場合があります。

19,000円を現金で持っていく

19,000円は申請手数料です。実際には19,000円分の収入印紙を貼り付けて申請します。収入印紙は警察署内で販売されているので現金を持っていきましょう。

訂正印を持っていく

どんなに正確に記載してつもりでもミスをする場合があります。申請書に押印した印鑑を持っていけばある程度は訂正が可能なので忘れずに持っていくこと。

 

古物商許可取得

書類に不備が無ければ、申請から40日程度で許可が取得できます。(最短でも30日程度)

許可が下りると許可証を受け取りに行きます。その際に合わせて主たる営業所届を提出するようにしましょう。

主たる営業所等の届出忘れてませんか?

 

古物商許可を最速で取得する方法

ここまで見て頂て分かるように、申請書の記載内容などはさほど難しくありません。しかし添付書類が多く、平日休みが取れない方は時間が書類を集めるのに時間がかかってしまいます。

そこでご利用頂きたいのが古物商許可の代行取得サービスです。

古物商許可.comでは古物商許可の取得を25,000円から受注しております。

『自分で書類を集めるのが面倒だ』『慣れている業者に任せたい』とお考えの方は是非お任せ下さい。

古物商許可の代行取得

地域最安値の25,000円で古物商許可が取得可能!

面談不要!お電話又はメールのみで即日受付!

ご依頼の方は画像をクリックでお問合せページへ  

 

 

-古物商許可|ノウハウ

Copyright© 浜松古物商許可.com , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.